私も食べてみたいな~、お試しセットないかな~と思ってお試し感覚で1回注文してみたので、注文方法と注意するところを教えるね。」
この記事でわかること
- ナッシュのお試し感覚で注文できるメリット
- お試しした後に注意したいポイント
- 一番お得に購入できる注文方法
<筆者はこんなひと>
・食品業界で20年以上、冷凍食品を企画・販売の実績あり。現在も現役活躍中☆
・糖質ダイエットゆる~く実践中。自分にあった食事をいろいろ探し中~
・家ではらくちん大好きなズボラ主婦
ナッシュ:お試しセット感覚で注文するポイント
ナッシュには現在『お試しセット』という商品はありません。
しかし、普通に注文することはできます!
私が実際に購入し、お試し感覚で注文できたポイントを紹介します。
ココがポイント
・お届がけは一番長い間隔で設定する
・自分が食べてみたいメニューを選ぶ
・初回特典を活用する
1)一番安いセットで注文する
ナッシュは6食・8食・10食の単位で注文することができます。
総額で一番安いセットは6食セット。
1食あたり:¥698(税込み)
総額:¥4,190(税込み)
※別途送料がかかります(地域により価格かわります)
2)お届けは一番長い間隔で設定する
配送間隔を決める必要があります。「1週間に1回」「2週間に1回」「3週間に1回」と選べます。
お試しするときは一番長い「3週間に1回」を選びましょう。
1週間に1回に設定してしまうと、お弁当が届いていまだ全部食べていないうちに次の配達が決まってしまい、いらなかった、という事になります。
ゆっくり検討するためにも一番長い期間に設定しましょう。
3)自分の食べてみたいメニューを選ぶ
ナッシュの良いところは「自分の好きなメニューを選べる」ということです!
しかもメニュー数が最大64と多いこともポイント♪ 項目別に順番に並べ替えることもできます。
・新商品
・人気ランキング
・糖質量が少ないもの
・塩分量が少ないもの
・カロリーが少ないもの
・たんぱく質量が多いもの
・食物繊維量が多いもの
・避けたい食材を選んで選択
写真もあり、レストランに来たような感覚になります。
単純に食べたい味付けやメニューで選んでみると楽しいですよ!
選ぶのが面倒な人は『おまかせ選択』という項目もあるので、その時にナッシュがおすすめしているメニューにしてしまうのもありです!
4)初回特典を活用する
初めて注文する人は「初回割引 -300円」が適応されます。
1食¥698(税込み) →1食¥648(税込み) 50円引き!!
何もしなくても、注文内容の欄に記載されているので確認しましょう。お試しの方にはラッキーな特典です。
※別途送料がかかります。地域により価格変わります。
ナッシュをお試し感覚で注文する方法
私が注文した方法をご紹介します。手順通りに入力して約5分で完了しますよ!
ナッシュ公式HPより ▶https://nosh.jp/
step
1下のバナー「お客さまにあったプランを選択する」のボタンを押す
step
2食数、配送間隔を選ぶ。(ここでは6食と3週間を選ぶ)
step
3好きなメニューを6種類選ぶ
step
4お届け先情報を入力する、又はPayPalで支払うを選択
step
5「ここでは通常の入力画面の方」をご紹介
・名前
・メールアドレス
・パスワード
・お届け先住所
・支払い情報
・クレジットカード(VISA・Mastercard・American Express・JCB・Diners Club)
5ステップで完了です!!
どのセットを注文しても送料がかかりますので、住所を入力した後に総額を確認してみてくださいね!」
■■ナッシュ(nosh)の公式サイトをみる■■
公式HP▶:https://nosh.jp/
ナッシュお試し注文した後に注意すること
ナッシュをお試しで1回注文した後、陥りやすい注意点についてピックアップします。
注意
通常、他社でやっているお試しセットは、『仮登録』となり、本格的に利用したい場合は本登録が必要です。
ナッシュの場合は”すぐに本登録”となり、『継続して配達するシステム』になっています。
続けるか続けないかによって修正する必要がありますのでご注意ください。
1)ナッシュを継続する場合
何もしなくても『3週間後にまた同じメニューが届くシステム』になっています。
「メニューを変えたい」、「お届け期間を早めたい」、という方はマイページのカレンダーより変更が可能です。
毎回メニューを変更したり、お届け日を早めたり遅くしたりできます。
自分のペースで利用できるので便利ですね。
2)ナッシュをもう少し時間かけて検討したい
利用を継続するかやめるか迷っている人は「スキップ機能」があります。
マイページ画面から該当お届け日の「スキップ」ボタンをクリックするだけ。(受付はお届け日の4~5日前までですのでお早めに)
予定が変わり注文をしたい場合は、再度スキップボタンをクリックするとスキップが解除され、配送予定に変更することも可能。
3)ナッシュを停止する
もしかしたらいつかまた利用するかもしれない、という人は「停止する」を選択してください。
マイページから「プランを停止する」という項目があるので、停止手続きをします。(ちょっとわかりにくところにあります)
簡単なアンケートに答えれば完了です。再開したいときにまた簡単に再開できます。
4)ナッシュを辞めたい、登録抹消したい
すぐに解約できるのもナッシュのいいところです。
マイページから「よくある質問」にとんで、「解約」と検索すると出てきます。
「サービスを解約する」という箇所をクリック。
解約についてのアンケートを行い、解約が完了となります。
停止は『アカウント情報を残しておく』、という風に覚えておくとよいですね。」
ナッシュ(nosh)のお試しについて:まとめ
冷凍弁当でも人気のナッシュのお試しセットは現在ありません。
今後、お試しできるセットが登場するかもしれません。
ナッシュを試すポイント
- お試し感覚で購入する
- 一番安いプランで注文する
- 注文した後に、継続するかしないかマイページを確認する
商品が届いた後は、継続するか、継続しないかによってやることが変わりますのでご注意ください。
メニューの変更やお届け日の変更も簡単にネットからできます。
まずはナッシュを試してみたい!という方は気軽に試してみてください。