みんなが使ってみた口コミと私が使ってみての感想を紹介するね。」
この記事でわかること
- 子供向けミールキット「PAKUMOGU(ぱくもぐ)」の口コミ
- 他社のミールキットと比べてみた、私の評価
- 実際の注文方法と、使ってわかったQ&A
PAKUMIGU(ぱくもぐ)公式HP▶https://www.pakumogu-mealkit.jp/
記事をかいている人
・関東在住、小学生・保育園児を育てるフルタイムワーママ
・いろんな食材宅配を活用便利なものを開拓中
・料理苦手、できるだけラクしたい、それだけを考えている名ばかり管理栄養士
\\\ホントに使える食材宅配を紹介しています///
便利で役立つ食材宅配のランキングも公開中!
PAKUMOGU(パクモグ)の口コミ・評判は?
デビューしてから間もないこともあり、SNSでの口コミは少なめな印象でした。
まずは見つけたマイナスな口コミから
1)ぱくもぐの口コミ マイナスイメージ
本当は子供向けのパクモグってのを
頼みたかったんだけど・・・
地域がああああ対応してなかってん😭😭😭😭
くううぅ田舎だって子供いるんだぞー・・・— (゚Д゚)ハァ?こAA→G鯖*2y🤴3m👸 (@k_HaDeath) July 5, 2022
配達できる対象地域が限られているようですね。。。
最初に郵便番号を入れてみて、自分のとこが「配達対象地域」か確認てみてください。
どうやら、北海道・青森県・秋田県・岩手県・沖縄県・その他の一部の地域、以外は対象のようですよ☆
ワ◯ミとヨ◯ケイの子供向けミールキットお試しして、ヨ◯ケイの方が好みだったので継続しました🍙 ミールキット、思ってた以上に便利だわ
— ゆかふろ (@openyuka) March 15, 2022
いろんな会社のミールキットを比較してみて、やっぱり好きなモノは子どもによって違いますよね。
子ども用といいつつ、実は子どもは大人向けの味付けが好きだったりすることもあります。
!
2)ぱくもぐの良い口コミ
バタバタしてて2日ぶり…!
昨日は七夕でしたね🎋✨
我が家の夕飯はワタミのPAKUMOGUを利用していますが、昨日は七夕メニューでした☺️
作りたーい!って楽しみにしてたけど、火を使う作業以外は本当に全部娘が頑張ってて🤭💕
パクモグさん簡単だから本当に助かる🥺✨✨#PAKUMOGU#ワタミ pic.twitter.com/Q0pByHqC17
— Yuuka💛ママブックカフェ (@YuukaSupport22) July 8, 2022
子ども向けのミールキットだからこそ、行事も大事にしたいですよね~
自分でやってあげたいけど、気づくのだいたい夕方(笑)
食材用意されていればやりますよね!!絶対!!
ワタミの子供向けミールキットにして3ヶ月。
ほぼ包丁要らず。洗い物少ない。調理時間は15分くらい。献立考えなくて良い。
次男、前は週に3日はおかず拒否だったのが、今は週3くらいで完食するようになった。
メニューのレパートリーは少ないけど自分で作ってもまぁこんなもんかな。— ばんちょう (@bancho0109) June 26, 2022
食べてくれなかったのにメニューを変えたら食べてくれるって嬉しいことですよね~
洗い物少ないのは本当に神!!
調理時間15分 の謳い文句で子供がいる家庭向けのミールキットを購入始めたんだけど、めちゃ楽だし、自分の味に飽きてるから出産まで続けよう。
コープの宅配弁当はつわり期には助かったけど息子が全然食べなかった。老人向けだから?
けど産後は多分15分すら惜しくなるからまたお世話になろう。
— ヒカリ (@Hikari__Blossom) June 17, 2022
他社のミールキットや宅配弁当を注文したことのある方あるあるかもしれません。結局家族向けなので、子どもは置いてきぼりになりがち。。。
パクモグは子ども中心で、親も一緒に食べれるっていうのがいいですよね!
夏休みはこんなお得なキャンペーンも↓↓↓
試してみるなら早いうちがチャンス!
PAKUMIGU(ぱくもぐ)公式HP▶https://www.pakumogu-mealkit.jp/
パクモグの口コミ後、他社と比較してミールキットを辛口評価!使ってみての感想
ミールキットで有名なオイシックスを始め、伊勢丹ドアやコープデリ、パルシステムなどのミールキットを使ったことのある筆者が、パクモグのミールキットを注文し、実際に作ってみた。
ミールキットとってもいろんなものがあるからよくチェックしてみてくださいね!
1)PAKUMIGU(パクモグ)、他社と比べて改善の余地ありな点
改善の余地あり
・添加物の基準が明確でない
・食材の産地はどこ?情報が少ない。
注文する時点で、産地情報や添加物情報があまりなかった…。(探せばあったのかもですが汗)
子どもの食事だからこそ、産地にこだわったり添加物を気にする家庭には向かないかもしれません。生協に比べると安心・安全面がわかにくい点がデメリットかな~。
2)PAKUMIGU(パクモグ)、他社と比べて良かった点
良かったところ
・食材が子ども用にカットされている
・炒めるだけ、焼くだけなど調理時間が時間が短い
・副菜もついている
・食べる日、毎回届くのでフレッシュ(他社は週1回まとめてとか)
・他社よりゴミが少ない
下ごしらえもしてくれているので、ホントに業者さんに面倒なこと(食材購入・食材カット・調味料計量・配送)をお願いして申し訳ないw それくらい、自分でやろうと思うと大変はことがすべて完結されてるの!すごくないですか!?
パクモグの口コミからわかった、簡単な注文方法
パクモグの何がスゴイって、始めようかな、と思ったときにすぐにスタートできるところ。
他の宅配業者だと、個人情報を登録して、業者さんがチラシを持ってきて口座登録や会員登録完了したらスタートできるのに比べるとスマホ1台で翌週のメニュー手配ができます。
HPもとってもわかりやすいので、サクサク進みます!
注文方法を簡単に紹介しますね。
step
1まずはお届けエリアを検索(自宅の郵便番号を入れるだけ)
※お届け可能か不可かはここからわかります。
step
2お届けする週を選ぶ
毎週水曜日が締め切りで、最短で翌週お届け可能です。
2週先のメニューも見ることができるので、メニューのラインナップを見てどうするか選ぶことができます。
step
3お届け日数を選ぶ
1日だけ、2~3日、4~5日 の3種から選ぶ
※土日・祝日はお休みとなりますのでご注意ください
step
4希望の人数と数量を選ぶ
2人前・3人前のボタンがあり、数量を選ぶことができます。
4人前注文なら「2人前×2」、5人前注文なら「2人前×1、3人前×1」で選べます
step
5献立を選ぶ
各曜日、2種類のうちからどちらか一方を選ぶ
決まった曜日があるなら曜日で、メニューで決めたいならメニューで決めることができます。
step
6お支払い方法の選択
「クレジットカード」又は「現金」のどちらかが選べます。
クレジットカードは事前決済、現金は宅配のスタッフが集金に伺います。お金のやりとりが手間な方はクレジットカードが便利です!
step
7注文完了
これで注文は完了となります!
注文した内容は事前に登録したメールアドレスにも情報が送られているので確認してみてください。
価格もわかりやすくて、どっちがおトクか?でなく、どっちが食べたいか?子供と一緒に選べるのもたのしいです!
\\\送料無料・手数料無料の子ども向けミールキット///
パクモグ(PAKUMIGU)のメニューや値段を詳しく解説!コチラもどうぞ↓↓↓ 続きを見る
幼児食Kidslation(キッズレーション)の口コミや評判は?良い~悪い評価の声やメリットデメリットなどご紹介!
PAKUMOGU(パクモグ)のよくある質問
パクモグ 子ども向けのミールキットを始める前に、気になることたくさんありますよね~
よくある質問や、HPにも書いてないこと、私自身も気になっていたことをご紹介します。
Q1:最短で注文するならいつが締め切り?
毎週水曜日が締め切りで、翌週の月曜日からのお届けとなります。
祝日や大型連休の場合はスケジュールが変わるので注意してください。
Q2:支払いはいつのタイミング?
週単位での前払い決済となります。
理由としては事前に食材を用意してしまうので、食品ロスをなくすためにも前払いが実施されているんです。
月末まとめてではないので、買い物感覚で毎週の明細がわかるのも助かります。
Q3:どうやって届く?宅配便?
お届けはパクモグのスタッフさんが自宅玄関先まで届けてくれます。
スタートする時に在宅の時間を確認する電話がありました。
私は「仕事で帰りが遅いくて受け取れるかわからない」と伝えると、玄関先に置くこともできますよ~と教えてくれました。
後日、名刺とメモを持参してくださり、置く場所の確認の為に立ち寄ってくださいました。(丁寧~♪)
Q4:送料は?1回と毎日、どちらがおトク?
送料は「無料」です。
週1回注文でも、週5回注文でも送料は同じ『無料』ですので、送料を気にして注文する必要はありません。好きなメニューを好きな時に注文すればOKです。
Q5:置き配した後の発泡スチロールはどうするの?
玄関先に置いておけば、翌日以降に回収に来てくれます。
特に連絡もなく配達スタッフが循環して回収してくれるので安心です。
ちなみに在宅で商品を受け取れる場合は、発泡スチロールの容器はそのまま持ち帰ってくれるので邪魔にはなりませんよ。
Q6:突然のキャンセルはできますか?
急なキャンセルはできません。
商品を届けるのは事前キャンセルできますが、支払いは先に発生してしまいす。
予定が入りそうな時や突発的な不在時には事前に連絡を入れ、商品配送停止の手続きをしましょう。
(玄関先にずっと置いておくのも嫌ですからね)
Q7:退会はどうやったらできる?
退会はHPのマイページから簡単に完了できます。電話や面倒な書類送付の手続きもありません。
手数料や年会費もないので、そのまま会員になっておくのでも問題ありません。
\\\今だけ、お得なキャンペーン実施中!!///
PAKUMOGU(ぱくもぐ)口コミ・評判は?|まとめ
ぱくもぐは子供用ミールキットとして、他社にはない視点でメニュー展開をしている今までにないミールキットサービスです。
良い口コミとして
良かった口コミ
- イベントメニューがあって子供と一緒に楽しみながら食べれる
- 今まで食べてくれなかったのに完食してくれた~、洗い物も少なくて助かった
- 自分の味付けでなく子どもが好きな味付けがわかった
PAKUMOGUこんな人におすすめ
- 自分でも作るけど、たまには新しいメニューにもチャレンジしたい
- 子どもの偏食・好き嫌いを少しでも解消したい
- 買い物、夕飯作りにをラクにしたい
毎日は難しいけど、たまに、忙しい週だけでも利用できるシステムがPAKUMOGU(ぱくもぐ)のいいところ!
ミールキットをうまく使って、日々の生活や家族の時間、自分自身の時間を少しでも多くとれるように便利なものは活用していってみてくださいね!
PAKUMIGU(ぱくもぐ)公式HP▶https://www.pakumogu-mealkit.jp/
\\\今ならお得なキャンペーン実施中!!///
パクモグ(PAKUMIGU)のメニューや値段を詳しく解説!コチラもどうぞ↓↓↓ 続きを見る
幼児食Kidslation(キッズレーション)の口コミや評判は?良い~悪い評価の声やメリットデメリットなどご紹介!